おはようございます。みなみです。
10月22日。
何を思ったか、昨日数年ぶりに元々持っていたHPの編集画面を開き、
トップページ画面の編集や、プロフィールの編集をし始めてしまいまして。
気づいたら今朝も起きて「ブログを書こう」という意欲が湧いてきてしまったので、
その勢いに任せて今PCを開いております〜
というのも、先日、京都・滋賀の整理収納アドバイザーが集う会の
月1回ある定例会に行ってきたんです。
私はまだ会員ではないので、体験ということで。
そこで、もう何年も活躍されている方も、
私と同じ(1年ぐらい)まだ活動経験が浅い方も
十数人ぐらい集まったんです。
そこで何したかっていうと、毎年2月に開催しているリレーセミナーで
2名講演することが決まっているんですけど、
その2名の方の発表とそのフィードバックをするという時間だったのですが・・・
そこでの先輩アドバイザーさんたちのフィードバックの
視点の多様さ・細やかさ・配慮に
「やっぱすごっっ!」って思わされちゃったんですよね〜
だし、
お話しの進め方がプロそのものだった・・・
話を聞いててすっごく心地良く引き込まれてしまうし、
重要なフィードバックはしっかり押さえつつも
時に笑いも起こさせて和やかなムードにするっていう。
やはり長く活躍されている先輩アドバイザーさんは
めちゃめちゃかっこよかった・・!!
「私も数年後にはこんなふうになりたい!」
と、なりたい未来の姿を見せていただいたような、
そんな機会になりました^^
そんなこんなでですね、
初めての環境ではありましたが、
【かっこいい先輩たちの姿を拝見した】
という環境刺激のおかげで、
「HPちゃんとしよ〜」となり、
今このブログを書いているわけですね〜
環境は人の行動を簡単に変えてしまう。
凄まじい影響力ですね!
それをうまく味方にして日々成長していきたいなと思うのでした〜。
読んでくださりありがとうございました☺︎
(追伸)
今朝めちゃくちゃ寒くて「いよいよコタツの出番?」
と思う反面、
出してしまったらコタツから出られない民族を数名排出してしまうのが
目に見えているので、(私も含め・・・🫣)
いつ出そうか・・・😂
もう少し粘りたいと思います〜